2021.12.07
岡山西消防署から4名の消防士さんが来て下さり、避難訓練の様子を見ていただいたり、消防車を見せてくださったりしました。避難訓練では避難の仕方を確認し、“おはしも”を守って避難することを消防士さんと約束しました。
先生たちも消火訓練をしました。子どもたちの役目は「火事だ!」と大きな声で知らせること。子ども達は無事、消火成功するのを応援してくれました。
続いて子ども達がとても楽しみにしていた消防車見学!御南を代表して年長組が消防車を見せてもらいました。
消防車の中には消防士さんたちが背負って現場に行く「空気呼吸器」や、川や用水路、マンホールの水栓から水をくみ上げる「ポンプ」とそこに繋ぐ太くて長い「ホース」、「はしご」などなど...隠し扉のようになっている消防車から次から次へと出てくる装備に子ども達は「おぉ~」「そんなとこに入ってたの!?」「ホースがたくさん入るんだ!」など興奮が治まりません。
今回はなんと特別に消防車に乗せてもらったり、ホースの先を持たせてもらったりしました!「座る所にもたくさんのものがあるよ!」「いつも乗っている車より(座る所が)高いんだね」「(ホースで水を)こうやってかけるんだよね」と順番に体験させてもらいました。
「水はどこから持って来るの?」「火が消えなかったらどうするの?」と子ども達の疑問はたくさん!「水は用水路や川、マンホールの中からホースを繋ぐんだよ」、「火が消えなかったらよく消えるように水に泡を混ぜたものをかけるよ」「それでも消えなかったらヘリや他の消防車にも応援に来てもらうんだよ」と丁寧に答えて頂きました。
消防車の秘密を知った子ども達は消防士という仕事に強い憧れが膨らみます。最後に子ども達に「消防士になりたい人―?」と聞くと、ほとんどの子の手が挙がりました。貴重な体験をさせていただき、岡山西消防署の皆さんありがとうございました!