2025.03.24
初めての遠足、本物の動物を見ることや大型バスに乗ることをとても楽しみにしていたさくらんぼ組さん。バスに乗ると「どうぶつえんたのしみだね」「ブーブー(車)いた!」と高いバスからの景色を見てやりとりを楽しんだり、動物の歌を歌ったりしながら到着を心待ちにしている姿が見られました。動物園に着くと綺麗に色付いた花や動物の鳴き声が出迎えてくれました。
まず初めに見たのは、ホワイトタイガーです。パンフレットを見て楽しみにしていた子は、間近で見る本物の動物の迫力にびっくり!「おおきいねえ」「ねてるね」と夢中になって見たり、「ガオー!」と真似をしたりする子もいました。
次にいたのはハイエナです。ここで初めて動物の鳴き声を聞くことができました。「皆も真似して鳴いてみよう」と声を掛けると鳴き声をよく聞いて「ウオーウオー」と低い声を出して真似をしていました。日常にはいない動物を見て目がキラキラと輝いていましたよ。
「つぎいこう」と張り切って歩き、道中坂道もありましたがゾウさんのようにどっしんどっしんとゆっくり歩いたりカニさん歩きをしたりしながら“次はどんな動物に会えるかな?”と期待を膨らませ、しっかりと自分の力で歩くことができました。
次はいろいろな種類のサルに出会いました。ちょうどおやつタイムだったサルを見て「にんじんたべてるね」「しっぽくるくるしてるよ」と言いながら、エサを食べたり遊んだりしているようすを近くで見ることができました。レッサーパンダを見てコースを引き返した時は「にんじんたべれたかな?」と心配してくれる優しい姿も…!
いろいろな動物を見ていき、最後は下のエリアでキリンを発見!「あしながい!」「くびもながいよ!」「ごはんたべてるね」と一番大きなキリンを見て大興奮でした。
帰りのバスで「動物園どうでしたか?」と尋ねると「キリンさん!」「パクパクしてた」「たのしかった!」という声が聞こえてきました。それぞれ動物園で見た動物を言葉で教えてくれ、満足そうな表情が見られました。
初めての遠足でしたが、しっかりと自分の足で歩き、自分の目、耳、鼻を使って夢中で動物の観察を楽しんでいました。そんな姿を見て心も身体もぐんと成長したことを感じることができ嬉しく思いました。