blog

  1. ホーム
  2. 御南認定こども園ブログ
  3. 【3歳児】今日はプール参観と夏野菜たっぷりピザ作り

2025.07.22

【3歳児】今日はプール参観と夏野菜たっぷりピザ作り

今日は3歳児のプール参観でした。朝は曇り空でしたが、参観の時間には晴天になりました。3歳児が今年度プールに入るのは今日で13回目。初めは水に抵抗のある子もいましたが、すっかり水と仲良しになりました。今日は水集め競争や宝探しなど、楽しい遊びも取り入れながら水に慣れていき、(水中で息を吐き切る)バブリングや顔つけ、伏し浮きなどにも挑戦しました。おうちの人が見てくれていることもあり、いつもより張り切って頑張っていた子ども達です。

さて、プールを頑張った後は、栄養士の先生に手伝ってもらい、夏野菜のピザ作りを各クラスで行ないました。子ども達には内緒にしていたので、伝えると大喜び!みかん組さんが種から育て先週収穫したトウモロコシをはじめ、園の畑には、トマト、ナス、ピーマンなども大きくなっていて、全部で6種類の夏野菜を入れることになりました。

いよいよピザ作りスタート!野菜は輪切りに。その中でピーマンを子ども達に見せると、「ハートの形!」「お花の形に見える!」「ブタの鼻みたい!」と色んな形を楽しんでいました。トッピングは子ども達全員に手伝ってもらいました。(石鹸で手を洗い、消毒もして、衛生面には十分気を付けました。)一人ずつ順番に6種類の野菜の中から2種類選んでピザ生地に置いてもらいましたが、自分の好きな野菜を選ぶ子、まだ置いていないところを探して置く子、違う野菜の上に選んだ野菜を重ねて置く子など、自分なりに考えてトッピングしていました。最後に、ほんの僅かチーズものせました。

トッピングが終わると、今度はピザ釜で焼いていきます。「美味しく、美味しく、美味しくなあれ!えい!」と皆でおまじないをかけ、給食を食べながら焼けるのを待ちました。すると、保育室は直ちにピザの焼ける良い香りに包まれました。「いい匂いがするー!」「早く食べたい!」「早くピザ食べたいから、給食頑張って食べよう!」

こうして夏野菜たっぷりのピザが完成!栄養士の先生がカットして取り分けてくれ、食後に食べました。「美味しい!」「オレンジのミニトマト、甘かった!」「ピーマンもそんなに苦くなかったよ」などと口々に感想を言いながら夢中になって頬張っていました。あまりにも友達が“美味しい、美味しい”と言うので、苦手な野菜がある子もほんの一口頑張って食べていましたよ。

まだまだ暑~い夏は続きそうですが、夏の太陽の光を浴びた瑞々しい夏野菜をたっぷり使ったピザを食べた子ども達は、きっとこの暑い夏も元気に乗り切ってくれることでしょう!

前へ
ページの先頭へ